2017年2月21日放送のマツコの知らない世界では、マツコの知らない「ドッグヘアの世界&大人もハマるおもちゃの世界」を紹介します。
番組内で紹介された選りすぐりの情報もお届けします!
マツコの知らない「ドッグヘアの世界」
街で見かけるオシャレなヘアスタイルのワンチャン、気になったことはありませんか?
実は今、ドッグヘアが驚きの進化を遂げているんです!
様々なワンちゃんたちがオシャレなヘアスタイルに大変身!
そんな「ドッグヘアの世界」を教えてくれるのは…?「菊池亮さん(39歳)」
スタジオに登場した菊池さんは、黒のデンガロンハットにヒョウ柄ネクタイ、アクセサリー、ブーツ姿の主張が強め(マツコの感想)の男性。
「引き算の美学を覚えましょう。」と、マツコにダメ出しをされていました。
菊池亮さん(39歳)プロフィール
- 10,000頭以上のワンチャンをヘアカットした経験を持つ
- トリミングサロン「ギャラリーアルテスタ」現在都内で3店舗を経営(代官山・三軒茶屋・蔵前)
- 職業 カリスマトリマー(美容師兼トリマー)
- 現在4匹の犬を飼っている
「カリスマトリマー」というのは「自称」だそうですが、Googleで検索すると
- 1位 カリスマトリマー東京
- 2位 カリスマトリマー菊池
- 3位 カリスマトリマー年俸
と、菊池さんの名前が2位で出てくるそうですよ。
「ほぉ〜、で年俸いくらなの?」とサラッと切り返すあたり、さすがマツコです。
スタジオには、さまざまなワンちゃんたちの「エアカット前」&「ヘアカット後」の写真が用意されています。
- 「シバラニアンカット」 ポメラニアンを柴犬風にカットしたスタイル。
- 「ライオンカット」 顔の周りの毛を残しライオン風に仕上げる、少し前に流行ったスタイル。
独自の変化を遂げた日本のドッグヘア
- 欧米スタイル ありのままの姿
- 日本スタイル 可愛らしいPOP
例えるなら、欧米はクラシック音楽。日本はAKBとかの大衆音楽なのだそうです。
さらに可愛く大変身!小型犬カット3種。
・「テディベアカット」(トイプードル)
小型犬界の「聖子ちゃんカット」。クマのぬいぐるみのようなフワフワしたスタイル。2003年ぐらいから流行。
マツコも「ノーマルよりこっちの方が可愛い。」と絶賛。
・「ヨークシュナウザーカット」(ヨークシャーテリア)
お手入れが大変なロングヘアーのヨークシャーテリアが大変身!ヨークシャーテリアをシュナウザー風に短くカット。手入れしやすく、衛生的に生活出来る。
「おじいちゃん感が強い。村山首相みたい。」と、マツコのお好みではなかったようです。
・「ドラゴンカット」(トイプードル)
新時代のカッコイイ系プードルカット。龍のようにギザギザにカットした背中の毛。手元も龍の手をイメージして短くカットしてあり、手元を生活に保つメリットもある。
カット料金 4,000円~(+指名料) 施術時間:1時間半
「えええええぇ〜っ!可愛くない!全然イヤ!そんなの求めてませんトイプードルに。癒されない!癒されない!私は好きじゃない。」と、マツコには大不評。
2017年最新ドッグヘア
スタジオには、菊池さんがお店でカットしたワンちゃんたちの、ヘアカット後の写真が並びます。
- 「バタフライ」(ヨークシャーテリア)
- 「ネイティブモヒカン」(トイプードル)
- 「ふんわりイヤー」(ミニチュア・シュナウザー)
- 「ビッグアフロ」(トイプードル)
- 「ツインテール」(コッカーブー) ※アメリカン・コッカー・スパニエルとトイプードルを掛け合わた犬
- 「やんちゃ系アシンメトリー」(ミニチュア・シュナウザー)
- 「米倉涼子風」(ヨークシャーテリア)
- 「トランプ大統領風」(ヨークシャーテリア)
- 「指揮者風」(ミニチュア・シュナウザー)
- 「ボリュームトップノット」(トイプードル)
- 「イヤーマフ風」(ヨークシャーテリア)
- 「ミッキー風」(ヨークシャーテリア)
- 「THE ALFEE 高見沢俊彦風」(ミニチュア・シュナウザー)
- 「ワイルド系モヒカン」(ヨークシャーテリア)
- 「マイクロアフロ」(トイプードル)
「気になる写真はありますか?」と聞かれたマツコは、
- 「(ビッグアフロ)黒人ベテラン女性歌手みたい。」
- 「(マイクロアフロ)一気に親戚のおばさん感がでるわね。」
- 「(ツインテール)ヤバめな女子っぽい。」
- 「トランプは強引じゃない!?」
- 「私、指揮者好き!」
- 「(米倉涼子風)似てないですね。」
と、好き放題に感想を語ります。ちなみに、マツコがトイプードルを2頭飼ったら、「マイクロアフロ」と「ビッグアフロ」にして、「リズムとブルース」という名前にするそうです。
日本が誇るKAWAIIスタイル「原宿系カット」
カラフルな装飾でアレンジしたスタイル。犬の皮膚は人間よりもデリケートなため、カラーリングの間違った使い方をするをアレルギーを起こすこともあり注意が必要。菊池さんは、ワンちゃんの健康に気を使い、カラーリング剤はあまり使用せず、色のついたエクステを編みこむことでオシャレな原宿系ヘアに仕上げるそうです。
カット料金 15,000円〜(+指名料) 施術時間:1時間半
スタジオには、マツコが「大屋政子さんみたい。」と表現した、頭に星型スパンコール付きの、カラフルなリボンをつけたトイプードルや、「フジコ・ヘミングみたい。」と表現した色付きエクステを編み込んだミニチュア・シュナウザー、「内藤やす子さんとか、シンディー・ローパーみたい。」と表現したドレッドアシンメトリーのトイプードル、「ぺこ&りゅうちぇる風ヘアスタイル」のマルチーズも登場し、スタジオを盛り上げていました。
・「ドレッドアシンメトリー」(トイプードル)
左右非対称なドレッドヘアにエクステを付けたスタイル。
服を着せなくてもオシャレに大変身!「アートカット」
ワンちゃんの地毛を使ってワンポイントを作る。オーソドックスなものでいうと、お尻の毛を使用して、「オムツやパンツ」を履いているようなスタイル。最近の犬のボディーがシンプルなのは、服を着せるため。お尻の毛を残すと、スカートにふんわり感が出るのだそうです。
マツコが一番気になったのは、「ハート形のお尻」をしたトイプードル。「すっげーヤバいババァみたい。」と発言しておきながら、「水森亜土ちゃんぽくない?」とも言ってしまう、ちょっと失礼なマツコでした。
「飼い主とお揃いカット」
スタジオに登場したのは「小林涼子さん」。ヨークシャー・テリア2頭と一緒のアシンメトリーのヘアスタイルをした女性です。マツコは、ヘアスタイルは一緒でも、髪色が黒い小林さんと、茶色いヨークシャーテリアを見比べながら、「もうちょっと飼い主さんの方を犬に寄せてみたら?髪の色抜くとかさ。カッコイイと思うよ。」とアドバイスするマツコでした。
今回スタジオに登場したワンちゃんは、加藤さんのお家で飼われているワンちゃんや、茨城県つくば市にある犬のテーマパーク「わんわんランド」のワンちゃんだそうです。機会があったら、訪れてみてはいかがですか?
TEL 029-866-1001
am10:00~pm5:00(3月〜10月)
am10:00~pm4:00(11月〜2月)
マツコの知らない「大人もハマるおもちゃの世界」
大人もハマるおもちゃの世界を教えてくれるのは19歳まで唯一の友達はおもちゃだった男「福屋博次さん(38歳)」
今や、「おもちゃ」は子供だけのものではない!
近年、大人をターゲットにした超ハイテクおもちゃが続々登場!
5,000種類以上のおもちゃを知り尽くした男が、大人もどハマりする厳選されたおもちゃをご紹介!
福屋博次さん(38歳)プロフィール
出身 北海道
職業 おもちゃやの店員
〜おもちゃに救われた人生〜
19歳 女性に声をかけられて、初めて友達ができる。
25歳 声をかけられた女性と結婚。
30歳 好きなおもちゃを職にしようとアルバイトで入社。
この福屋さん、今では小学6年生から1歳7ヶ月のお子さん4人のパパなのだそうです。
ヘリコプターのラジコン「ナノファルコン」で遊びながらスタジオに登場した「福屋博次さん」。「はじめまして。」と笑顔で挨拶する福屋さんを見たマツコは、「あっ良かった!明るい方に壊れてる人だった!」と安堵します。
・「ナノファルコン」6,998円(税込) CCPオートフォバリング
高さを調節して自動でホバリングできる。
・「ペチャット」4,990円(税込)
ぬいぐるみが思い通りに喋る。ぬいぐるみにつけるボタン型スピーカー。専用アプリで言葉を選びお喋りして遊べる。定型文は全400種類以上から選択。自由に入力も可能。
「おーい!」「何して遊ぶ?」「イイコイイコして!」「ギュッとして!」「チューして!」「最高だね!」というセリフを聞いたマツコは、「いやらしいなコイツ。」と反応。「マツコさん、博次くんは友達が少ないんだ。友達になってくれる?」という人形からのメッセージに対しては「一緒にあーそぼ!」というメッセージを返し、スタジオを笑わせるマツコでした。
福屋家のおもちゃ生活に密着!
20:00 仕事を終え帰宅する福屋さん。すでに子供達はおもちゃに夢中。夕飯を終えた子供達とお風呂へ。
- おもちゃ遊び① おもちゃの魚釣りでお父さん大はしゃぎ!
- おもちゃ遊び② 水鉄砲で銃撃戦!
20:30
- おもちゃ遊び③ お父さんの掛け声でベイブレード大会開催!
21:30
- おもちゃ遊び④ コタツの上でエアホッケー対決!
22:00
福屋家のおもちゃ遊びは、まだ終わらない。
- おもちゃ遊び⑤ 友人からもらったさいころボードゲームで盛り上がる。
- おもちゃ遊び⑥ ポカポンゲームで盛り上がる!
23:00
子どもたち就寝。ここでやっと、福屋さんの夕食タイム。
23:30
一人でのおもちゃ遊びを開始!
- おもちゃ遊び⑦ バスケットゴールにラジコンヘリを入れる練習をしているという。
午前1:00
やっと就寝。
そんな福屋さんを、奥様はどう思っているのでしょうか…?
「少年みたいなところも好きなんですよ。少年の心をずっと忘れないで過ごしてくれているところが凄く好きなんじゃないかな。本当におもちゃ好きで良かったなって思います。超幸せです!」
だそうで、非の打ちどころのない幸せそうなご家族でした。
大人が楽しい!「おすすめアクティブ系3種」
・「バンチオバルーン」1,490円(税込)/3束入り タカラトミーアーツ
60秒で100個の水風船が作れる。アタッチメントをつけて、水を入れるブドウのように膨らみ、一気に35個の水風船が20秒で作れる。自然に土に還る素材を使用した、環境にも優しいおもちゃ。
スタジオで水風船投げをしたマツコも楽しそうでしたよ!
スタジオに登場した時に、福屋さんがマツコにプレゼントしたのは、中から鼓動が聞こえる卵型おもちゃ。中から声のようなものが聞こえますが、ウーモ語なので、福屋さんにも理解はできないそうです。スタジオでの収録が進む中、この卵が孵化したようです。
・「うまれて!ウーモ」9,504円(税込) タカラトミー
お世話をすることで遊び方が増えて行く育成型おもちゃ。温め始めて40分前後で孵化「鬼ごっこ」など6種類のゲームで遊べる。
卵の中から出てきたのは、赤紫と黄色をベースにした大きなひよこ…?のようなウーモ。生まれた瞬間に自分で「ハッピーバースデー」を歌っていました。
・「サブマリナーカメラ」10,778円(税込) CCP
進化型潜水艦ラジコン。魚目線の写真や映像が撮れる。水中で自由自在な動きが可能。エサ入れアームで魚をおびき寄せる。ヘドライト搭載で臨場感抜群!
・「コード・A・ピラー」7,452円(税込) マテル・インターナショナルズ フィッシャープライス
思考力が育つ超ハイテクおもちゃ。頭部と胴体パーツはUSBで連結。自由に組み替え可能。思い通りの動きができる。つなぐ順番で動きが変わる。頭部に近い順に進む方向が決定。「サウンド」パーツでは、動かずメロディーを奏でながら光る。
スタジオでは「目的地到着ゲーム」を開催。
目的地までの動きや長さを考え、おもちゃを自由に組み合わせてつなぐマツコ。
偶然にも、福屋さんとマツコが繋いだパーツの順番や長さまで一緒で、スタジオは大笑いでした。
もっとも家族を団結させるおもちゃ!
・「ライトな刀(カタート)」626円(税込) 株式会社アイコ ※現在、メーカー生産終了
光と音で相手を斬る!ボタンを押すと刀身が光り効果音が流れる。
☆ 福屋さんが、戦隊モノおもちゃが好きすぎて作っちゃいました!「家族洗隊 福レンジャー」
会場は、北海道富良野のショッピングモール。
まずは、長男「ゆまレッド」と、次男「はるブルー」が悪者(福屋さんのお友達)とバトル。
ちなみに振り付けは全て父である福屋さんが考案。
「ママホワイト」もMCで会場を盛り上げる。
クライマックスは、パパブラックと的の一騎打ち!華麗なアクションで敵を追い詰める。死闘の末、見事勝利!
「19歳まで友達がいなかった人とは思えないわね。遅咲きの狂い咲きってこういうこと言うのね。」と、スタジオを笑わせたマツコでした。
ここで、スタジオに福屋さんのご家族が登場。
4人の子供のうち3人が「GAP」のパーカーを着ているのを見たマツコは、「今日は確実にGAPから何かもらった方が良いわよ!」と、スタジオを笑わせます。
小学6年生になり、ちょっと恥ずかしいという気持ちが出てきた「ゆまレッド」の長男くん。マツコが福屋さんに「レッドはそろそろ引退じゃダメ?」と打診しますが、答えは「No」。長男が「大丈夫です!」と折れる形で、和やかに「大人もハマるおもちゃの世界」は終了しました。